|
会社概要 |
会社名:株式会社矢敷環境保全 所在地:長崎県大村市富の原2丁目921 tel:095-755-5333 fax:095-755-5255
琴海事業所
長崎県長崎市琴海戸根郷2949-1
tel:095-884-3067
資本金 1,000万円
|
沿革 |
昭和47年11月 矢敷金属産業を創業。
昭和48年7月 市町村粗大ゴミ処理を開始。
昭和57年8月 長崎大水害ゴミ処理を受託。
昭和59年10月 琴海町に大型焼却炉、時津町に ギロチンシャーを設置。
昭和60年8月 産業廃棄物最終処分業の長崎県許可を取得。
昭和62年5月 産業廃棄物処理会社「竃敷環境保全」法人設立。
昭和62年11月 重金属、有害物質の中間処理及び管理型埋立地の 長崎県許可を取得。
平成3年6月 長崎県大村市に中間処理工場(中和、焼却)を完成。
平成4年8月 本社を西彼杵郡時津町から長崎市に移転。
平成6年6月 セメント工場への汚泥のリサイクル事業を開始。
平成9年10月 ドイツTrienekensAG社とのリサイクル事業の 合併会社「間シキ・トリニケンス」を設立。
平成11年8月 大村市で蛍光灯・水銀電池リサイクル事業を開始。
平成13年6月 国際環境基準ISO14001を竃敷環境保全・間シキ・トリニケンスにおいて認証を取得。
平成16年12月 本社を長崎県大村市に移転。 リサイクル事業の廃自動車解体工場を完成。
平成17年1月 自動車リサイクル法「引取・フロン回収・解体・破壊業」事業開始。
平成17年11月 廃FRP船の広域認定を受け廃船リサイクル事業開始。
平成20年1月 レアメタル及びレアアース抽出乾燥事業の取組を開始。
平成22年11月 代表取締役 矢敷和男 ”環境大臣表彰” を受賞。
平成23年8月 東北大震災の瓦礫処理事業への機械納入。
平成25年11月 産業廃棄物最終処分業の長崎県許可の優良認定を取得。
平成30年6月 野村興産鰍ニの「野村興産株式会社協力会社」の認定書を取得。
令和●年●月 ●●●●(未定)
令和●年●月
●●●●(未定)
●●●●(未定)
令和●年●月
●●●●(未定) |
業務内容
|
産業廃棄物の収集運搬業
及び処理業
FRP船リサイクル業(広域認定)
廃蛍光灯のリサイクル業
(潟сVキトリニケンス)
従業員数:35名
|
案内地図 |
 |
JR大村線たけまつ駅より車で5分
|
最終更新日:令和4年11月18日
|
|